最期の最後まで! 2015年12月31日育成日記, 農園主のひとことth-farm 今年もあともう少しで新しい年を迎えようというところですが、わりと穏やかな天気に恵まれトマトの成長は、いい状態が続いています。 家の掃除もそこそこに、大晦日の今日も午前中は、赤くなった実を収穫しました!寒さが厳しいときは、色づきが遅くなるのでゆっくり出来るのですが、今期はどうも勝手が違うようです! レモンくん、朝は温風ダクトの上に乗ってふわふわと気持ちよさそうに揺られています。 日中は、コンテナなどの日の当たる居心地のいいところでくつろいでいます。最近ちょっとおデブ気味!!
あとわずか、もう人踏ん張り!! 2015年12月24日育成日記, 農園主のひとことth-farm 光陰矢のごとし!今年も日時の過ぎるのが早い一年でした!!でも、まだあと少し、もう人踏ん張り!!年内にやっておきたいことがあります。 秋に収穫のピークを終えた樹の撤去作業をしておきあいのです。 育成のほ場で大きくなった樹を撤去したあとに移動するため栽培槽の水を抜いているところです。 贈り物用のトマトの箱詰めの注文が多くなり、収穫や袋詰め等とあわせて、なにやらバタバタといった年の瀬であります!
こんなでっかいものが!! 2015年12月16日育成日記, 農園主のひとことth-farm ここのところ収穫に少し追われるようになり、忙しくなって来ました!また日が短くなったのも大きいです!! 一月八日種まきのアイコです。七月頃収穫のピークを向かえ、今またこの時期に沢山とれております!株がグッと太くなり大きく広がった 枝葉を支えて、大黒柱の様です。 漁師さんからいただいたでっかいタイです!!五キロ以上はあるやつで、このあ と美味しくお酒とともに頂いちゃいました!!
光合成促進機がやって来た! 2015年12月7日育成日記, 農園主のひとことth-farm 寒くなり、ハウスが閉め切りとなるこれからの季節に、活躍してもらおうと入れました光合成促進機です!! ハウス内は、これから外気とは閉ざされた状態となりCO2が欠乏状態となるので、それを補充する装置になります。そして光合成を促進することができるということになります。 朝は、まだ16度ですのでそらくん、レモンくんは陽当たりのいいところで仲良く寝転んでいます!
この冬は暖冬と言うけれど? 2015年12月2日育成日記, 農園主のひとことth-farm 2日程、日中は小春日和で暖かかったですが、今日などは風もなく、ハウスの中ではTシャツ一枚で汗をかく程で暑い!といった感じでした。 それでも朝夕は冷えます。暖房機が、よく 回るようになって来たので内張りの上にさらに、ポカプチを張り保温性を高めることにしました。張ってる時は暑かったです!!